fc2ブログ

最近たまに

BFBC2やってます
BLCもやってます
スポンサーサイト



夜海外鯖にて

夜海外鯖でよく会う日本人グループ(クランタグが違うのが1人いるけど全員多分フレンド)がいるが、必ずレイプ側にいる。

そして大抵Unevenになって呼びかけるが、一向に移動する気配がない。

なんだろう、レイプするのが楽しいんだろうか?

俺TUEEEEしたいのは分かるけど、GGの方が楽しいし、せめて呼びかけられたら移動するくらいの気概は欲しい所。

有利な側より劣勢側で逆転する方が絶対楽しいと思うんだが・・・

6,7人差がついても移動しないしアリカベース丘でずっと芋ってるのはいるし、もうちょっとなんとかならないものなんだろうか


FPSにおける環境

※ 主にクラメンに読んで欲しい日記です。

FPSをある程度本気でやるなら環境を整えるとこから始めるべきである。

環境とは

①十分なPCスペック(FPS50以上)
②机や椅子等の外部環境
③マウス・キーボード・マウスパッド・マウスバンジー・ヘッドセット等のデバイス環境

大きく分類すると以上の3つである。


①は勿論最低限の環境
 FRAPS等を常に起動させて測るのをおすすめする。

②はこれも必須と言える
 机が狭いとマウスが思う存分動かせなかったり、椅子の高さがあってないとそもそもAimが安定しない。

③は余力があれば揃えていきた
 マウス・・・高ければいいと言うわけではなく、自分にあったものが一番いい。
       安いとこで言えばWMO等である。(1500円程度)
 
 キーボード・・・最低でも5キーくらい同時押し対応のものが欲しい。
         欲を言えばスイッチ方式にもこだわりRealForceが欲しい所ではあるが、2万円前後とかなり高価である。

 マウスパッド・・・大きく分けてプラ製と布製がある。
          好みだが、プラはよく滑り、布はよく止まる。
          SteelseriesZowie Gearがおすすめ。
          パッドに関してはゲーミングデバイスと銘打っているものが基本であり、安いもので1500円程度。

 ヘッドセット・・・上下左右の音が聞き取りやすいものが良い。
          sennheiserZowie Gear等の製品がある。
          優先順位はあまり高くないが、できたらサウンドカードも合わせて欲しい。



以上はあくまで参考程度だが、FPSをやるなら環境はキチンと揃えたいものである。
これだけ最低限揃えて初めて上を目指せる土俵に立てると思う。
勿論一番は「自分にあった環境」という点をお忘れなく。

人柱募集中☆

http://www.negitaku.org/news/13065/

誰かこのHeatoNマウス出たら試してくれよ

でもZowieのパッド悪くなかったからいっそ自分で試すかもしれない。

サイドボタン2個あるし、光学式だし、LoDも悪くないし、後はソフトがどうなってるかだな・・・

KPM>SPM>>>>>>>>>>>>>>>>KDR

Stats上の数値で一番大事なのはKPMかSPMだと思ってます。

無理な蘇生厨とか、全てをポイントとしか考えてないような人(ex:安全な所で見てて旗が上がる直前に入ってくる人等)は論外ですが、普通にプレイしててこの2つが高いならば活躍できてるとは思います。

KDRはよく実力の指標としてあげられがちですが、特にBC2においては隠れてペチペチ撃ってればいくらでも上がるのでこんなものは参考にはなりません。

KPMかSPMか、どちらを重視するかは人によって違いますが一般的にはSPMでしょう。

KPMを重視するなんて俺のような一部の脳筋馬鹿だけです。

クラン内部で役割分かれてるからこころおきなく敵を殺すことだけに専念できるのは良い事です。

KPM至上主義者が少ないので賛同は少ないでしょうが、最前線でしか見えてこない領域もあるんです。

このゲームは「旗やキルでいかにチケットを削ったか」が肝だと思ってますので・・・

検索フォーム

プロフィール

n0th

Author:n0th
ただいまプレイ中のゲーム:Bloodline Champions

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード