fc2ブログ

TitanFall近況

交流戦した。
試合内容というよりも準備段階での課題多すぎ。

スタメンを選ばないとならないってのも個人的には結構精神的にくる。
選ばれなかった人に明確な理由も説明せにゃならんし。

しかし何より毎日チェックしろっつってたクラン用Wikiの告知ページ確認してない奴多すぎ。

tokuさんはよ
スポンサーサイト



TitanFall,Online!!!!!

TF
さて、ついに始まった「TitanFall」。
ShePherDが1年以上前からずっと首を長くして待ち、他のメンバーもβが終わってから禁断症状に手が震え、他のどのゲームも刺激が足りなくなってしまうほどのモンスタータイトルだ。

ジャンルはFPS。
簡単に説明すると

・部隊は未来の宇宙にある様々な惑星を舞台とした世界観
・6vs6のマルチ対戦メイン
・プレイヤーはPilotと呼ばれ、全員が条件を満たすと「Titan」と呼ばれるヒト型兵器を召還できる。
・壁走りや、ダブルジャンプを使ったかんりスピーディな展開
・Respawnは死んだらほぼ即可能

・プレイヤー以外にも両陣営で「Grunt」「Spectre」と呼ばれるNPCの機械化歩兵やロボット兵士がいる。
・なので戦場はそこらに敵がいる。
・NPCは倒すとTitan召還までの時間が減るが、同時に発砲するとミニマップに位置がうつってしまうので諸刃の件。
・Aimに自信ない人でもNPC倒すことで、ポイント貢献可能

ざっというとこんな感じ。


なんというか、ひたすら楽しい・・・
競技性は高いくせに、誰でもできるレベルで敷居が低い。

タイタンフォールの総プレイ時間(β含む)を見たら11日0:00から12日7:30までで74時間とかなってた。
ちなみに俺のβプレイ時間は50時間。

74時間 - 50時間 = 24時間

・・・?
あれ、7時間寝た以外全部プレイしてる計算になるんですが

一緒にプレイしてる奴ら全員仕事中に早く帰りたいとTweetする中毒性。

正直今年これ以上におすすめできるタイトルはない。

TitanFall

久々の更新。
この間βが終わって、3/11(北米)より始まるTitanFallを今後は久々に本気でプレイしたいと思ふ。

・n0th
・ShePherD(名前変えてるけど)
・Amprule
・Nostalgia
・GaGai
・Aqua
・ShediLo
・Sui-muzu
・Fa1taN

このほかにもShinとかKyonpuなんかがやるっぽいね

TitanFallは基本的に6vs6なので2軍までできる予定。

しぇぱ曰く、もう身内贔屓とか抜きで完全実力別でチームわけするとのこと。
奴は本気だ・・・

大して誰も見てないと思うから書けるが、俺らがやめた後のBFでブイブイ言わせてる奴とかが強いって言われてるみたい
Dustelボーヤみたいな?

動画と配信を見たが正直「この程度か」という感想だった。

なんだかね、チョンゲーチョンゲーバカにされてるけど俺の知ってるチョンゲー連中の方がよっぽど真面目に強くなろうとしてた。

FPSで胴体撃ちな時点でまだまだ上級者とすら呼べない、ましてや神などとは。

俺らはもうFPS界ではよく言えば「ベテラン」、悪くいや「おっさんプレイヤー」なのだ。

もう30歳が来ようかと言うのにまた本気でFPSやるハメになるとはおもわなんだw

若手が育つのは嬉しいが、HSも狙えないような坊や達にまだまだ天下を取らせるわけにはいかんな

検索フォーム

プロフィール

n0th

Author:n0th
ただいまプレイ中のゲーム:Bloodline Champions

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード